アジサイ


濃色化した中期
花がついた初期

アジサイ科。日本産の落葉低木。漢字では、「紫陽花」。
花言葉  移り気、浮気、辛抱強さ、無常。

 花色は土壌の酸性度に影響される。青色の花は酸性土壌でよく発色する。赤色の花は中性から弱アルカリ性にするとよく発色する。

 私は濃色の青いアジサイが好きなので、その苗を植えた。花がついた初めは花に色がついていないが、花が大きくなるにつけて、花の色が鮮やかな濃い青に変色する。
 花の色が時間とともに変色することから「移り気、浮気」という花言葉がついたそうだ。
 やっぱり梅雨の時期はアジサイが良いねぇ。

さらに濃色化した後期


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP