シニアおやじの人生奮闘記
以前作ったミネストローネは、塩麴を使うという特殊なレシピでした。塩麴は、我が家には常備されておらず、また使う…
続きを読む
フリッタータとは、イタリア料理の伝統的な卵料理で、具材を混ぜ込んで作る厚焼きオムレツのこと。 教科書(NHK…
Wikipediaによると、グラタンはフランス料理だそうだ。「オーブンなどで料理の表面に焦げ目を入れる様に調…
実は私は春雨サラダが大好きだ。 いつも食卓に並ぶと大喜びだったが、2025年からは食べたければ自分で作れるよ…
肉やシーフードと多くの野菜が入っているので、とても栄養バランスが良いおかずだと思う。 海産物と干しシイタケか…
教科書には合いびき肉を使えと書いてあるが、なぜ豚と牛の肉を混ぜるのか、理由は良く分からない。 ネット検索によ…
ミネストローネは、イタリアの野菜スープです。 私が調べたレシピでは、トマト水煮缶と塩麴を使うことになっていま…
菜の花は旬の野菜です。 味付けは、にんにく、赤とうがらし、塩、しょうゆだけのいたってシンプルなものです。 菜…
3月3日のひな祭りの夕食で、ちらし寿司の脇に添えられた汁ものです。 うしお汁は、「潮汁」と書き、魚のあらを使…
3月3日(月)は、ひな祭りです。 この日の夕食は、妻がちらし寿司を作ってくれました。妻は料理がとても上手で、…