料理



  • レバニラ炒め

    レバニラ炒め

     私はレバーが好きだ。若い時から造血する食材と理解して体に良いことも好きな理由だった。 しかし、妻はレバーが大…

    続きを読む


  • アスパラガス

    アスパラガス

     北海道物産を扱う店に、取れたてのアスパラガスが売っていた。北海道のアスパラガスは太さが違う。さっそくできるだ…

    続きを読む


  • さつまいもと豚肉のバターじょうゆ焼きー2

    さつまいもと豚肉のバターじょうゆ焼きー2

     さつまいもと豚肉(ロース肉)を焼いただけの料理だが、これが実に美味しい。杉本節子さんのレシピ。 さつまいもは…

    続きを読む


  • スコッチエッグ

    スコッチエッグ

     中学生くらいの頃から20代まで特別な日の食卓に出てきた。とても嬉しかった。いつからか、全く食事で食べなくなっ…

    続きを読む


  • ソーミンチャンプルー

    ソーミンチャンプルー

     沖縄の郷土料理。 色彩的にもきれいだし、味も飽きが来ない。特に妻は大好きだ。 ソーメンは少し硬めにゆでること…

    続きを読む


  • 豚しゃぶ

    豚しゃぶ

     豚バラ肉を、ねぎ、青じそ、みつば、みょうがの4つの薬味の香りで包み込んだ料理。和田明日香さんのレシピ。原題は…

    続きを読む


  • 棒棒鶏(バンバンジー)2

    棒棒鶏(バンバンジー)2

     中国で暮らしている時は良く食べた料理。前菜的に出された。 日本の家庭料理では立派な主菜のひとつだ。栄養のバラ…

    続きを読む


  • エビのチリソース

    エビのチリソース

     陳健一さんのレシピに従っている。陳さんのレシピは、調味料と手順が結構多くて大変だが、とても本格的な中華の味付…

    続きを読む


  • 鶏のから揚げ

    鶏のから揚げ

     から揚げは料理の手順としては比較的単純な料理だ。鶏肉をたれに20~30分漬けておいて、後はかたくり粉をまぶし…

    続きを読む


  • にゅうめん

    にゅうめん

     そうめんを暖かいだし汁で煮た料理。奈良県三輪山麓地域が、にゅうめんの発祥地とされている。 奈良を観光で旅行す…

    続きを読む


  • 野菜サラダ

    野菜サラダ

     この野菜サラダには教科書が無い。子供の頃から何回か作ったサラダだ。 キャベツときゅうりとゆで卵だけ。味付けは…

    続きを読む


  • オムライス

    オムライス

     オムライスは妻の好物である。 まず、鶏肉を肉の塊ごと焼いて、冷蔵庫で冷やす。なぜこんなことをするのか理解不能…

    続きを読む


  • ボロネーゼ

    ボロネーゼ

     刻んだタマネギやセロリなどを油で炒め、焼いたひき肉を合わせたボローニャ地方発祥のイタリア料理。 イタリアでは…

    続きを読む


  • たけのこの煮物(妻の料理)

    たけのこの煮物(妻の料理)

     たけのこが好きだ。特にこの春の時期(4月下旬)に、取れたての筍をただ鰹節と一緒に煮た料理が大好きだ。 今朝掘…

    続きを読む


  • 卵と豆腐のスープ

    卵と豆腐のスープ

     このスープの味付けはコンソメである。その場合に、洋風スープということか。 具材は、豆腐、ねぎ、ニラ、トマトそ…

    続きを読む


  • きゅうりとわかめの酢の物

    きゅうりとわかめの酢の物

     おかずを作ることは、単に料理を一品作るのでは無いことを学びつつある。ご飯のおかずは、メインディッシュだけでは…

    続きを読む


  • 豚肉の生姜焼き

    豚肉の生姜焼き

     この料理はあまり手間がかからない。使うロース肉の質で料理の出来が決まる様な気がする。 唯一気を付けるのは、焼…

    続きを読む


  • クラムチャウダー

    クラムチャウダー

     チャウダーはアメリカ合衆国のスープの一種。 クラムとは二枚貝の英語。ハマグリやアサリのこと。 アメリカの地域…

    続きを読む


  • 小松菜とウィンナーのスパゲティ

    小松菜とウィンナーのスパゲティ

     教科書のレシピは「小松菜とじゃこのスパゲティ」だったが、じゃこが無かったので、代わりにウィンナーを使って作っ…

    続きを読む


  • キッシュ・ロレーヌ

    キッシュ・ロレーヌ

    フランス、アルザス・ロレーヌ地方の郷土料理。  子供のころ、料理上手の叔母さんが良く作ってくれたのでなじみがあ…

    続きを読む


PAGE TOP