料理



  • 中華スープー2

    中華スープー2

     家庭料理をやり始めて、スープの大切さを知る。暖かい汁ものは食事をより豊かにする。 この中華スープは、味付けが…

    続きを読む


  • ホイコーロー(回鍋肉)

    ホイコーロー(回鍋肉)

     野菜は、キャベツ、ピーマン、ねぎ。 陳健一さんのレシピでは、トウチを入れることになっていたが、塩辛さが強いの…

    続きを読む


  • ほうれん草のごまあえ

    ほうれん草のごまあえ

     和え物は、和食の基本、重要な副菜だ。 特に青菜の和え物は、栄養面で野菜をしっかり摂るために欠かせない料理だ。

    続きを読む


  • さつまいもと豚肉のバターしょうゆ焼き

    さつまいもと豚肉のバターしょうゆ焼き

     さつまいもと豚肉だけを使う料理は初めて作った。とても美味しかった。塩コショウをふってフライパンで炒めたさつま…

    続きを読む


  • 中華スープ

    中華スープ

     鶏がらスープの素しか入れていないのに、とても美味しい。野菜は、くず野菜とレシピに書いてあるので、葉がしなびて…

    続きを読む


  • 餃子

    餃子

     餃子は焼いて作るとばかり思っていた。しかし、実際は初期に少し焼いた後は、水をいれて蒸し焼きにすることを初めて…

    続きを読む


  • なすのラタトゥイユ

    なすのラタトゥイユ

     ラタトゥイユとは、フランス南部プロヴァンス地方、ニースの郷土料理で夏野菜の煮込み。 入っているのは、なす、た…

    続きを読む


  • カルボナーラ

    カルボナーラ

     野菜が何も入ってないこと、卵を意外とたくさん使うこと、生クリームを入れること、を初めて知った。 そこそこの味…

    続きを読む


  • 棒棒鶏(バンバンジー)

    棒棒鶏(バンバンジー)

    鶏肉を棒のように切ることができずに、細片になりました。味は良かったが、生にんにくの臭いが翌日まで残りました。

    続きを読む


  • かぼちゃの煮物

    かぼちゃの煮物

     かぼちゃは好きだ。

    続きを読む


PAGE TOP