日本料理



  • かぼちゃの煮物

    かぼちゃの煮物

     かぼちゃの煮物が好きだ。 もっともシンプルなのは、かぼちゃだけを煮た料理で、これでも十分に美味いと思う。 し…

    続きを読む


  • きんぴらごぼう

    きんぴらごぼう

     教科書のきんぴらはもっとごぼうが細い。技量と手間をかけたくないことの両方の理由から、私の料理はごぼうがやや太…

    続きを読む


  • 豆腐と青じその吸い物

    豆腐と青じその吸い物

     この料理は簡単にできる。調味料はだしとしょうゆだけだ。具材は豆腐と青じそだけだ。 でも、大変美味しい。 Si…

    続きを読む


  • なすとみょうがの酢の物

    なすとみょうがの酢の物

     夏はなすが旬。みょうがも6月から出回る。 季節のものは、軽い味付けでさっと調理しても、十分に美味しい。日本料…

    続きを読む


  • 豚しゃぶ

    豚しゃぶ

     豚バラ肉を、ねぎ、青じそ、みつば、みょうがの4つの薬味の香りで包み込んだ料理。和田明日香さんのレシピ。原題は…

    続きを読む


  • たけのこの煮物(妻の料理)

    たけのこの煮物(妻の料理)

     たけのこが好きだ。特にこの春の時期(4月下旬)に、取れたての筍をただ鰹節と一緒に煮た料理が大好きだ。 今朝掘…

    続きを読む


  • きゅうりとわかめの酢の物

    きゅうりとわかめの酢の物

     おかずを作ることは、単に料理を一品作るのでは無いことを学びつつある。ご飯のおかずは、メインディッシュだけでは…

    続きを読む


  • ひな祭りのちらし寿司(妻の料理)

    ひな祭りのちらし寿司(妻の料理)

     3月3日(月)は、ひな祭りです。 この日の夕食は、妻がちらし寿司を作ってくれました。妻は料理がとても上手で、…

    続きを読む


  • ほうれん草のごまあえ

    ほうれん草のごまあえ

     和え物は、和食の基本、重要な副菜だ。 特に青菜の和え物は、栄養面で野菜をしっかり摂るために欠かせない料理だ。

    続きを読む


  • かぼちゃの煮物

    かぼちゃの煮物

     かぼちゃは好きだ。  煮る時間の調整が難しい。煮過ぎて柔らか過ぎるのは良くない。やはり多少の歯ごたえがある方…

    続きを読む


  • 肉じゃが

    肉じゃが

     2024年8月11日初挑戦。うまくできた。

    続きを読む


  • アジの南蛮漬け

    アジの南蛮漬け

     2024年8月8日初挑戦。 母がよく作ってくれ、私の大好物となった。スーパーに小鯵がなかなか出ないが、出たら…

    続きを読む


PAGE TOP