パンジー、ビオラ


スミレ科。一年草。
花言葉  もの思い、思い出、私を思って。

 日本で昔は「三色すみれ」と呼ばれていた。
 名前は、フランス語で「思い」「考え」を意味するpenséeに由来する。ちなみに、仏哲学者パスカルの遺稿著作の題名は「パンセ(pensées)」。
 パンジーとビオラの違いをネットで調べると、植物学的に同じもので、花の大きさが大きいものがパンジー、ちいさいものがビオラというように園芸上区別したとのこと。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP