シニアおやじの人生奮闘記
メヒカリは正式名称を「アオメエソ」という深海魚。一年を通して漁獲される。青く光る大きな目を持つことからメヒカリという名がつけられた。 妻がたまたま宮城県の水産会社の通販で冷凍メヒカリを購入したので、料理することになった。私も妻もメヒカリという魚をほとんど食べたことが無かった。 アジの南蛮漬けを作る要領で作ってみたが、身が柔らかく魚が壊れてしまうことが多かった。写真は壊れなかったものを選んで撮った。次からはメヒカリ専用の作り方を調べてから調理したい。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
かぼちゃ さつまいも じゃがいも なす アメリカ料理 イギリス料理 イタリア料理 カリフラワー キャベツ サラダ スパゲッティ スープ ズッキーニ タイ料理 バラ フランス料理 ホタテ リゾット 中華料理 八ヶ岳 北アルプス 北海道 卵 和風スパゲティ 妻の料理 寺院 小樽 山梨百名山 庭の花 庭園 庭園の花 日本二百名山 日本料理 日本百名山 沖縄料理 沼津アルプス 焼きびたし 登別 神社 肉 自宅の庭 花畑 西洋料理 豚肉 近所の庭 野菜 鉢植え 韓国料理 鶏肉 麺
コメントを残す