

香貫山から南へ横山、徳倉山、志下山、小鷲頭山、鷲頭山、大平山と続く山稜線を地元の愛好家が整備し、名付けたもの。最も高い鷲頭山で標高は392mと低山だが、起伏が激しく登山用の装備が必要な山。
2025年3月26日(水)
山行時間 4h47min(休憩36min含む)
距離 9.6km (累計)標高差 876m
シン・Reborn人生の2度目の山登り。ベテランの人と二人で沼津アルプスの北側2/3を縦走した。
天候は晴れだが、非常に風が強い日だった。また黄砂大発生の日で遠方の景色は靄がかかったようだった。
登った山は、香貫山(192m)→横山(182m)→徳倉山(256m)→志下山(214m)→小鷲頭山(330m)→志下峠から下山。
標高が低いので簡単なハイキングのような印象を受けるが、傾斜が急な場所もあり、普通の山登りのレベルである。かなりきつかった。
だが、途中には市民が育てている桜や椿、サザンカなどが咲き誇り、美しい風景を見ることができた。




風景は霞んでいる


コメントを残す