


山梨県韮崎市。
甘利山 1,742m。山梨百名山。
千頭星山 2,138m。山梨百名山。
2025年5月28日(水)
山行時間 4h31min(休憩45min含む)
距離 7.8km 標高差 687m
シン・Reborn人生の8度目の登山。前回から約1か月の期間が空き、少し体力的な心配があった。5人チームで登る。条件的に「きつい」山行では無くて、「ふつう」だったので、非常に辛いことは無かったが、後からかなり身体中が筋肉痛で痛くなった。訓練不足に対して、身体は実に正直だ。
甘利山はレンゲツツジの名所だそうだ。時期は6月上旬からであり、登山日にはまだ花は咲いていなかった。もしも、咲いていたらオレンジ色のツツジが、あたり一面咲き誇り、壮観だったろうと思う。
1,700mの甘利山からは、雲海により下界が見えず、神秘的な風景に遭遇しラッキーだった。遠く富士山が雲海の上にそびえていた。
歩く途中は、一面の笹の野に、新緑の木々が立ち並び、その間を爽やかな風が吹き抜け、鶯の声が聞こえるという実に快適な道程だった。
木にはサルオガセという地衣類の植物が針葉樹の枝にぶらさがっていた。地衣類は藻とカビの共生体。霧を水の供給源として光合成で生きており、木に寄生しているわけではない。






コメントを残す