編笠山


編笠山 山梨県と長野県の境にある。八ヶ岳連峰の最南端。2,524m。八ヶ岳中信高原国定公園の一部。山梨百名山。

2025年4月17日(木)
山行時間 8h16min(休憩時間1h18min含む)
距離 11.5km  標高差 1,322m

 シン・Reborn人生の5度目の登山。4人のチームで登頂。
八ヶ岳の八つの山の中で、今回編笠山と西岳(2,398m)を登った。富士見高原登山者用駐車場から登り始め、編笠山→青年小屋→西岳と回って、同じ場所に降りてきた。
 シン・Reborn人生で初の2,000m級の山に登った。標高差も初めて1,000mを超えた。山頂の直前に森林限界を超えるが、最後に岩場があった。岩場の登り方もよく分からず、さらに強風が吹いていて2度ほど飛ばされそうになる恐怖を感じた。幸いにも体力的に限界だと思って、小休止させてもらった場所からほんの数m上に山頂があり、それが分かったら元気が出て、ケガもなく、無事登頂した。
 山頂では、他の八ヶ岳(権現岳、赤岳、横岳)が、雪をいただき美しく見えて感激した。
 4月でも2,000m級の山には、残雪やアイスバーンがあり、アイゼンが必要であることを知った。新たに買わなくてはいけない。
 チームの山のベテランから、「これであなたもある程度の山に登れることが分かった。自信をもって良い」と言われ、嬉しかった。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP